メディア報道

AEFAの活動は様々なメディアで取り上げられています。

年度媒体掲載紙・番組名/発行元コーナー名/著者タイトル/内容日付
2019雑誌月刊 海外子女教育今月の顔元商社マン、アジアの山村に学校をつくる2019.12
2020雑誌WEDGE ウェッジVALUE MAKER付加価値を生む仕掛人理事長インタビュー 学校教育に捧げる「第二の人生」 アジアに300校を建設2020.08
2019雑誌月刊 海外子女教育今月の顔理事長インタビュー 元商社マン、アジアの山村に学校をつくる2019.12
2019新聞朝日新聞閉校高校の同窓会費でラオスに中高校舎を支援(都立荒川商業高校)2019.11.29
2019新聞中日新聞閉校高校の同窓会費でラオスに中高校舎を支援(都立荒川商業高校)2019.11.05
2019新聞東京新聞閉校高校の同窓会費でラオスに中高校舎を支援(都立荒川商業高校)2019.10..31
2019新聞信濃毎日新聞(夕刊)2面閉校高校の同窓会費でベトナムの小学校校舎を支援 (大阪府立柏原東高)2019.06.11
2019新聞日本経済新聞(関西版)夕刊閉校高校の同窓会費でベトナムの小学校校舎を支援 (大阪府立柏原東高)2019.06.06
2019新聞毎日新聞(大阪版)夕刊1面閉校高校の同窓会費でベトナムの小学校校舎を支援 (大阪府立柏原東高)2019.05.28
2019雑誌中学校教育フォーラムキャリア教育への取り組み中学校教育フォーラム2019年度春
2019書籍文藝春秋藤原 智美この先をどう生きるか 暴走老人から幸福老人へ
どうしたら生きがいのある老後を過ごせるか
2019.01.15
2018雑誌プレジデント隣の家計簿大公開!職業別 老後の経済力比較2018.11.12
2018雑誌致知 インタビューインタビュー特集 天 我が材を生ずる 必ず用あり2018.03
2018書籍NHK出版大野誠一・豊田義博・河野純子+ライフシフトジャパン実践!50歳からのライフシフト術  葛藤・挫折・不安を乗り越えた22人
転進ストーリーからわかる「100年ライフ」の新法則
2018.12.05
2017新聞福井新聞地域ベトナム山間部教育環境を学ぶ2017.7.6
2017新聞県民福井特集ベトナム教育語る丸岡南中で留学生授業2017.7.6
2017月刊誌フィランソロピーNo,381地域世のため人のため、東奔西走する熟年の生きがい人生2017.8.1
2016新聞日経新聞読書アジアで学校づくり夢育む2016.6.12
2016新聞中日新聞袋井地域ベトナムの先生袋井で交流授業2016.6.28
2016新聞福井新聞地域ベトナム児童との違いや共通点知る2016.6.30
2016新聞県民福井地域ベトナムの子「勉強熱心」2016.6.30
2016新聞福井新聞ボイス奔走老人2016.7.1
2016新聞教育新聞ブックレビュー奔走老人あなたの村に学校をつくらせてください2016.7.11
2016新聞北海道新聞訪問アジアの辺境に学校を建てる2016.7.10
2016新聞朝日新聞福井版地域学校建設に奔走出版2016.7.13
2016新聞日刊ゲンダイ週末に読みたいこの1冊定年後に学校をつくった元商社マンの奮闘2016.7.16
2016新聞福島民報地域感謝の歌や踊り 飯舘中生と親睦2016.10.5
2016新聞伊勢新聞地域ラオスの高校生、母国紹介2016.10.7
2016月刊誌清流9月号著者に聞く奔走老人あなたの村に学校をつくらせてください2016.8.1
2016月刊誌エルダー11月号第31回 生涯現役で働くとは2016.11.1
2016ラジオFM NACK5ビジネスの森木村達也「奔走老人の著者にインタビュー」2016.7.5
2016ラジオShibuyaCrossFM地域時東ぁみのラジアジ2016.8.10
2016ラジオふくしまFMビジネスの森木村達也「奔走老人の著者にインタビュー」2016.9.29
2015新聞いわき民報タイ・ファイコンから2人の中学生が来市 本市の中学生たちと交流する2015.1.16
2015新聞県民福井ベトナムの学校に贈り物 NPO交流図る授業2015.7.3
2015新聞福井新聞学校に通える尊さ解説 アジア友好協が授業2015.7.5
2015新聞京都新聞市動物園のゾウのふるさと ラオスの生活・思い2015.7.7
2014新聞教育新聞グローバル社会に育つ子どもたち「受益者は日本の子どもたち」2014.1.1
2014新聞教育新聞国際理解を2分の1成人式とコラボ2014.1.16
2014TV静岡第一テレビnews every.しずおか「特集:ベトナムと袋井 110年の友好」2014.7.3
2014新聞県民福井ベトナム教育環境紹介2014.7.9
2014新聞福井新聞ベトナムの子に心寄せて2014.7.9
2014TV静岡第一テレビイブニングeye2014.8.25
2014JICA広報誌「mundi」10月号新着情報イチオシ BOOK『輝く瞳ともに アジアの途上国に学校を作った人たちの物語』2014.1
2014月刊誌月刊誌「致知」11月号致知随想「人の為になる喜びこそ人生最高の喜び」2014.1
2014新聞毎日新聞希望新聞「学校寄贈のお礼伝えたい いわきの中学生の募金活動で開校 タイの生徒ら来月来日」2014.11.28
2014新聞いわき民報(夕刊)派遣研修、プロジェクト発表 いわき生徒会長サミット開く2014.12.25
2013新聞福島民報安倍首相の妻昭恵さん いわきで児童、生徒と交流2013.2.6
2013新聞福島民友首相夫人昭恵さん 子どもたちと交流 いわき・赤井小など訪問2013.2.6
2013新聞福島民友首相夫人昭恵さんが平三中生徒会を激励2013.2.7
2013新聞いわき民報首相夫人昭恵さんが児童生徒と交流 赤井小と平三中生徒会を訪問2013.2.6
2013新聞教育新聞山岳少数民族の村々に学校を建設 NPO法人 アジア教育友好協会2013.2.28
2013新聞中日新聞(静岡版)袋井の高南、浅羽南両小、途上国に学校 小遣いで 児童募金し建設へ2013.3.26
2013新聞東京新聞被災地やアジアのために 筑波大付属坂戸高2年生 川越で募金活動2013.6.16
2013新聞県民福井ベトナム学校生活紹介 NPO 勝山の2小で出前授業2013.7.4
2013新聞福井新聞三国北小 ベトナムの生活学ぶ アジア友好協が出前授業2013.7.6
2012新聞いわき民報小川、赤井小で出前授業(ベトナム、ラオス子どもたちの思い届ける)2012.1.27
2012新聞福島民友民報世界からのメッセージ披露 いわき市アジア教育友好協が表敬2012.1.28
2012新聞朝日新聞ラオスへ恩返しこいのぼり2012.1.31
2012新聞福島民友届け感謝のこいのぼり2012.2.2
2012新聞朝日小学生新聞東南アジアにお礼のこいのぼり 福島の子どもたち2012.2.6
2012新聞宮崎日々新聞ラオスの文化学ぶ 細田中が公開授業2012.2.14
2012TVNHK NEWS飯舘村が支援した学校 ラオスに完成2012.2.13
2012新聞朝日新聞飯舘村がラオスへ学校2012.2.29
2012新聞京都新聞ラオスの村に小学校 近江兄弟社2012.2.29
2012新聞東海大学新聞OB会での再開がきっかけ、3人でラオスの村に小学校を寄贈2012.3.1
2012新聞福島民報タイに学校建設目指す いわきの中学生生徒会サミット2012.4.23
2012新聞いわき民報いわき生徒会長サミット 第1回全体ミーティング開催 タイでの学校建設へ意見交換2012.4.23
2012新聞福島民報いわき生徒会長サミット タイ学校建設 状況を確認2012.7.2
2012新聞いわき民報生徒会長サミット 臨時全体ミーティング開催 ワンコイン・スクールPJを説明2012.7.4
2012新聞教育新聞復興と感謝を世界に発信 タイ山岳部の中学校建設を支援2012.7.30
2012雑誌国際開発ジャーナル10月号「学び舎」を育む人々(上)ベトナム・少数民族との学校づくり支援2012.1
2012雑誌国際開発ジャーナル11月号「学び舎」を育む人々(下)ベトナム・少数民族との学校づくり支援2012.11
2012雑誌国際協力ガイド2014現地レポート①国際交流を育む学校づくり ベトナム2012.10.25
2011新聞読売新聞飯館村:善意の絵本 ラオスにリレー2011.1.15
2011新聞福島民友飯館村:中学生英訳本ラオスに2011.1.15
2011新聞福島民報飯館村:英訳絵本 ラオスに持参2011.1.15
2011新聞毎日新聞飯館中の生徒達 辞書手に英訳した絵本ラオスへ2011.1.16
2011新聞福島民報飯館ふるさと納税活用、ラオスの学校、6月完成へ工事着々2011.1.19
2011新聞福島民報ラオスの小学校に寄贈の楽器届ける2011.1.20
2011新聞福島民友飯館中生が英訳した20冊、託されたおもいつなぎたい2011.1.24
2011新聞東白日報東館小宍戸校長 ラオスの4学校に絵本や楽器などを届ける2011.1.24
2011新聞福島民友ラオスから感謝の手紙、飯舘村に届く2011.1.24
2011新聞東京新聞ラオスに学校を 小学生が寄託2011.1.27
2011新聞福島民友ラオスに絵本届ける2011.2.13
2011新聞東京新聞地元民中心に学校運営 東南アジアに小学校を建てる元商社マン2011.2.23
2011新聞福島民報自己有用感を育む ラオス山岳民族との交流から2011.2.26
2011新聞Vientiane TimesMazaithong students get new classrooms2011.3.1
2011新聞福島民報自己有用感を育む ラオス山岳民族との交流から②2011.3.5
2011雑誌週間教育資料アジアの学校建設を助け、交流する2011.3.7
2011雑誌週間教育資料交流で育つ日本の子どもたち2011.3.14
2011新聞読売新聞被災地応援 鯉のぼり ベトナム、ラオスのメッセージ刻み 武蔵村山の2校 福島へ2011.5.26
2011新聞朝日新聞飯舘に励まし、ラオスからこいのぼり届く2011.5.27
2011新聞読売新聞励ましのこいのぼり、ラオス・ベトナムから飯舘の児童へ2011.5.27
2011新聞福島民報ラオス・ベトナムの小中生から、飯舘の児童へこいのぼり2011.5.27
2011新聞毎日新聞ラオス・ベトナムの子供たち、飯舘に鯉のぼり 励まして寄贈2011.5.27
2011新聞福島民友こいのぼり海を越え、ラオス・ベトナムから飯舘の児童へ届く2011.5.28
2011TV福井おじゃまっテレ谷川理事長インタビュー2011.6.1
2011ラジオラジオ福島日南市細田中から飯舘中に励ましの短歌で交流2011.6.20
2011TVBSエルムンド飯舘村支援の ラオス:ドンニャイ村の様子を紹介2011.6.28
2011新聞福島民報励ましの短歌に感動、飯舘中に宮崎の中学校から届く2011.7.7
2011新聞県民福井ベトナムの状況知って~成器西小で授業2011.7.12
2011新聞中日新聞NGO主宰 トランさん、勝山成器西小で授業2011.7.12
2011新聞福井新聞学校建設推進NGO代表 勝山・成器西小などで授業2011.7.15
2011新聞宮崎日日新聞被災生徒感謝の返歌、短歌・俳句で絆深める2011.7.23
2011新聞読売新聞福島・飯舘中生徒から返歌、日南・細田中の励ましに感謝2011.7.23
2011新聞教育新聞高輪台小、現地の遊びなどで国際理解深める2011.8.29
2011新聞福島民報こいのぼりで復興支援 伊達に届く2011.10.26
2011新聞福島民報ラオスのNGOリーダー2人 富野、小国両小訪問2011.10.27
2011新聞福島民友応援こいのぼり披露 ベトナム、ラオスから児童へ 伊達2011.10.28
2011新聞伊勢新聞津・高野尾小児童の支援金 文房具などの購入費に2011.11.1
2011新聞中日新聞ラオスの友達に学用品を2011.11.2
2011TVVTV42011.12
2011新聞毎日新聞札幌版ラオスの村に小学校寄贈 東海大OB3人が資金2011.12.10
2010新聞伊勢新聞ラオスの児童にこいのぼり2010.1.30
2010新聞東京新聞世田谷アーク「ベトナムに小学校贈る」2010.2.12
2010新聞朝日新聞『昭和史再訪」-人に尽くす仕事で恩返し2010.2.13
2010新聞中日新聞ラオス小学校に贈り物 手作りパッチワーク2010.3.3
2010新聞福島民友「ラオスに学校を」ふるさと納税、建設費に活用。飯舘村、児童の発案受け2010.4.9
2010新聞毎日新聞ラオスに学校を建てよう。飯舘村が計画。子どもの目、世界に2010.5.11
2010新聞福井新聞児童 ベトナム学ぶ。坂井・平章小 NPOが授業2010.7.9
2010新聞福井新聞ベトナムの生活 児童理解深める。鯖江・河和田小2010.7.13
2010新聞山陽新聞タンカー進水式。倉敷の児童見学。2010.9.9
2010新聞東白日報東館小 金子さん迎え出前授業2010.09.17
2010新聞夕刊矢祭東館小授業参観で 4年生が親子でラオス学ぶ2010.09.21
2010新聞福島民報ラオスの友達の生活学ぼう 東館小で出前授業2010.09.22
2010新聞福島民友ラオスの生活に理解 東館小で特別授業2010.09.24
2010新聞福島民報「食べるラー油」手作り、販売。東舘小 小学校に益金贈る2010.10.11
2010新聞福島民報「食べるラー油」瓶詰め。明日のバザーで販売2010.10.29
2010新聞福島民友ラー油づくりに挑戦。明日バザー。益金は寄付2010.10.29
2010新聞山陽新聞児童アルミ缶収益金寄付。3校で出前授業2010.12.8
2010新聞福島民報AEFA顧問大石さん 東館小に原産唐辛子贈る2010.12.18
2010新聞中日新聞津・高野尾小ラオスの小学校に3万円寄付2010.12.17
2009新聞毎日新聞全国初の公募による公立小校長 伊勢で遠藤さん講演 子どもに自分表現の場&きっかけを2009.1.8
2009新聞福島民報矢祭の東舘小児童会、ナトゥール小に寄贈する為、使われていない文房具の収集活動を開始。2009.1.17
2009TVNHK 松江放送局ベトナム交流でテレビ会議2009.1.26
2009TVNHKベトナム交流でテレビ会議2009.1.27
2009新聞山陰中央新報ベトナムの友達に『友情』の文房具 浜田・宇野小児童が寄贈へ 育てた芋販売し購入2009.1.27
2009新聞Tra VinhタンホアA小学校 新しい教室を使いました。2009.2.1
2009新聞河北新報『ラオスに学校建てて』仙台・広瀬小バザー益130万円寄付2009.2.27
2009新聞読売新聞ワンコイン・スクールプロジェクトについて2009.2.28
2009新聞読売新聞途上国へ『夢の学校』を仙台・広瀬小が全国に呼びかけ2009.3.1
2009新聞朝日新聞『ラオスに学校を』仙台・広瀬小の児童が130万円寄付2009.3.10
2009新聞東京新聞杜松小学校の児童がラオスの学校に寄付2009.3.13
2009新聞東白日報谷川理事長、東舘小に来校 活動内容や学校の様子など紹介2009.5.11
2009新聞夕刊矢祭谷川理事長、東舘小に来校 トウガラシなど植物の種交換し栽培2009.5.12
2009新聞福島民報矢祭の東舘小 販売益NPO寄託へ トウガラシ栽培で建設後押し2009.5.12
2009新聞福島民友谷川理事長、東舘小に来校 児童と交流、トウガラシとカボチャの種贈呈2009.5.13
2009新聞東京新聞『ラオスに学校を』武蔵村山第八小学校 お小遣い・お駄賃集めて寄付2009.5.18
2009新聞河北新聞谷川理事長・広瀬小PTA役員ら仙台市長を表敬訪問 130万円の寄付、広瀬小に感謝2009.5.23
2009新聞朝日新聞矢祭の東舘小の校歌がナトゥール小の校歌に採用される。2009.7.4
2009新聞山陰中央新報浜田宇野小、講師招きベトナム体験。アオザイ試着や料理作り2009.9.8
2009新聞福島民報矢祭・東舘小 校長ら現地で交流へ2009.9.20
2009新聞夕刊矢祭矢祭・東舘小 宍戸校長 ラオス訪問をあす全校児童に授業で報告2009.10.5
2009新聞福島民報飯舘の児童発案~「ラオスに学校贈ろう」2009.10.6
2009新聞東白日報矢祭・東舘小 宍戸校長 帰国報告兼ね特別授業2009.10.7
2009新聞夕刊矢祭ラオス訪問体験を報告 宍戸東舘小校長が授業2009.10.16
2009新聞夕刊矢祭矢祭町手作り絵本コンクール第一次審査。AEFA特別賞賞金10万円を寄付2009.10.19
2009新聞東白日報矢祭町手作り絵本コンクール第一次審査。コンクールに賛同、AEFA協賛金10万円寄贈2009.10.19
2009新聞福島民報矢祭町手作り絵本コンクール第一次審査。コンクール協賛で10万円2009.10.23
2009新聞福島民友第1回矢祭町手作り絵本コンクールにAEFAが協賛。谷川理事長より10万円が寄付された2009.10.24
2009新聞福島民友矢祭・東舘小 宍戸校長らラオスへ今日出発2009.10.24
2009新聞福島民報AEFA協賛の第1回矢祭町手作り絵本コンクール結果発表2009.10.28
2009新聞福島民友AEFA協賛の第1回矢祭町手作り絵本コンクール結果発表2009.10.28
2009新聞福島民友矢祭の東舘小 交流大賞受賞2009.11.4
2009新聞福島民友AEFA交流大賞矢祭の東舘小 矢祭町長に喜びの報告2009.11.5
2009新聞福島民報ラオスの学校と交流評価、東舘小 大賞に輝く2009.11.5
2009新聞教育新聞矢祭の東舘小の活動がAEFAフォーラムで日本賞と交流大賞を受賞2009.11.12
2009新聞福島民報飯舘村、ふるさと納税を活用し、小学生が発案したラオスへの学校建設事業がスタート。2009.11.20
2009新聞朝日新聞矢祭の東舘小とナトゥール小、交流で夢つなぐ児童2009.11.20
2009新聞福井新聞勝山・村岡小児童、手作りした木工品を地区文化祭で販売した収益金をAEFAに寄付2009.12.1
2009新聞毎日新聞「ワンコイン・スクールプロジェクト」発会式@武蔵村山第十小。
6年生の男女16人が「親善大使」に任命。
2009.12.4
2008新聞読売新聞品川・杜松小 校庭の銀杏売る>金色の鐘贈る2008.1.13
2008新聞東京新聞おそろいの鐘使って ラオスへの贈り物「友情深めたい」 杜松小2008.1.16
2008新聞山陽新聞ラオスの友に届け 玉島南小児童 缶の収益寄託2008.1.24
2008新聞朝日新聞校庭のギンナンの収益金で製造『友情の鐘』を贈る 杜松小学校→ラオスの小学校2008.1.26
2008新聞GIAO DUC新聞クメール民族の子供のために学校を フートュー小学校開校式2008.2.20
2008新聞福井新聞友達はアジアの少数民族 県内小広がる交流「心の豊かさ学んで」2008.3.3
2008新聞福井新聞日本の子、福井の子に“生きる力”を アジアで学校建設 交流後押し2008.3.17
2008新聞夕刊矢祭ラオスの小学校と交流を アジア友好協会・遠藤氏 日本財団・石井氏が来町2008.4.22
2008新聞夕刊矢祭フレンドシップ協定調印 アジア教育友好協会の仲介で 東舘小とラオスの小学校2008.4.23
2008新聞福島民友途上国の小学校と交流 東舘小(矢祭)を県内初選定 アジア教育協が橋渡し2008.4.23
2008新聞福島民報矢祭の東舘小とラオスの小学校 フレンドシップ協定締結 作品の交換などで交流へ2008.4.23
2008新聞東京新聞武蔵村山第八小 ラオスの小学校と交流2008.5.26
2008新聞東京新聞カボチャ栽培で交流 武蔵村山の小学校 ラオス人女性が来校2008.7.8
2008新聞伊豆日日新聞ラオス少数民族の生活や学校の様子
函南桑村小 NGOスタッフが出前授業 絵、遊び道具など交換
2008.7.8
2008新聞静岡新聞ラオスってどんな国? 函南桑村小 NGO職員招き授業2008.7.8
2008新聞長野市民新聞ラオスの女性と交流 通明小5年生 篠ノ井LCの仲介で現地の暮らしを質問2008.7.12
2008新聞福井新聞交流校のお国柄 王子保小児童学ぶ 越前市、NPOが授業2008.7.16
2008新聞日刊県民福井学校で結ぶアジアの輪 NPO理事長・谷川さん 4カ国で建設 母校の平章小で授業2008.7.17
2008新聞朝日新聞アジアの学校 現状伝える NPOが小学生に出前授業2008.7.17
2008新聞日刊県民福井貧困国の支援は恩返し 東京都 谷川洋さん2008.7.20
2008新聞福島民友ラオスのナトゥール小とフレンドシップ協定結ぶ東館小
【矢祭町】途上国の小学校との国際交流、県内第1号
2008.9.25
2008新聞山陽新聞東南アジアの学校生活紹介
玉島南小などで国際授業
2008.10.22
2008新聞VN EconomicNews MagazineSaigon Children’s Charity built the school (Tan Hoa A)2008.12
2008新聞福井新聞ベトナムの生活紹介
[アジアで学校建設NPO]
坂井 三国北小で出前授業
2008.12.13
2008新聞朝日新聞アジアに学校づくり NPO理事長 坂井で講演会2008.12.14
2008新聞Thanh Nien(Tan Hoa A 開校について)2008.12.19
2008TVVN NewsTra Vinh gets the new school2008.12.22
2008新聞東京新聞思いやりある人に
ベトナムに学校建設 世田谷の民間団体
2008.12.23
2007新聞THE DAILY YOMIURINPO goes beyond building schools2007.1.12
2007WEB六分儀(日本財団)山岳少数民族の学校 アジア4カ国で23校を建設2007.2.19
2007WEB日本財団HP山岳少数民族の学校 アジア4カ国で23校を建設2007.2.19
2007新聞福井新聞児童ら文具、募金贈る~坂井・長畝小2007.2.28
2007WEB日本財団ブログマガジンアジア山岳民族の学校建設2007.3.1
2007新聞静岡新聞日本の遊び指導ー静岡英和のタイ小村奉仕活動2007.3.20
2007新聞QUAN DOI NHAN DANAEFA&谷川理事長紹介2007.3.23
2007新聞福井新聞谷川理事長紹介2007.3.6
2007TV品川ホット杜松小調印式2007.4
2007WEB品川区 HP杜松小ラオスクアンシー小とフレンドシップ交流2007.4.25
2007新聞朝日新聞品川・杜松小 校庭のギンナン 交流の種2007.4.26
2007新聞岩手日報木造校舎縁で国際交流2007.4.28
2007新聞岩手日報星山小 改築工事の完成祝う
落成式
2007.4.29
2007雑誌愛和 No.80アジアの山奥に学校を建設
現地と日本の交流も推進
2007春号
2007WEB日本財団ブログマガジンベトナム少数民族の教育者を招待
岩手で木造校舎の落成式に出席
2007.5.1
2007WEB日本財団ブログマガジン元「民間校長」東南アジアの教育をサポート2007.6.15
2007新聞山陽新聞玉島南小児童 ラオスの交流授業2007.7.12
2007新聞福井新聞勝山2小で「特別授業」2007.7.13
2007新聞毎日新聞(夕刊)遠藤事務局長 民間校長の転身2007.9.5
2007新聞信濃毎日新聞信田小出前授業~ベトナムを紹介
長野で出張授業
2007.9.6
2007新聞長野市民新聞信田小ベトナムを学ぶ授業2007.9.8
2007新聞Vientiane TimesJapanese build Vientinae primary school
カムサムバド小学校開校式
2007.12.17
2007雑誌週間教育資料潮流~遠藤事務局長紹介2007.12.17
2007新聞YOMIURI ONLINEアジア新設校と全国20校が交流2007.12.21
2006新聞朝日新聞 多摩版小山田小 炭焼きについて2006.1.28
2006雑誌雑誌『国際開発ジャーナル』AEFA理事長 谷川洋氏のコメント2006.4月号
2006新聞静岡新聞静岡英和女学院高校のタイボランティアツアー2006.5.18
2006WEB静岡新聞 WEB版静岡英和女学院高校のタイボランティアツアー2006.5.20
2006新聞朝日新聞小山田小 竹炭売上金の寄付2006.5.25
2006WEBYahoo!ボランティア HPAEFA理事長 谷川洋氏のコメント2006.9
2006WEBmns ニュース HPAEFAの活動内容紹介
「アジアの学校と交流する学校を募集」
2006.10.16
2006新聞大蔵週報AEFAの活動内容紹介 ラオス、タイ2006.11.3
2006新聞団塊難民アジア支援ボランティアを選んだ谷川さんの場合2006.12
2006新聞読売新聞 全国版アジア新設校と全国20校が交流
同世代の仲間
いい刺激に
2006.12.21
2005新聞読売新聞ベトナム戦争終結から30年後2005.4.23
2005WEB日本財団 HP「六分儀」シリーズ出張報告「アジアの山岳地域における小学校の建設」2005.8.2
2005WEB日本財団 CANPAN HP日本財団 玉澤氏(稿)
私の海外出張報告「子どもに教育を受けさせる意義とは~」
2005.8.25
2005新聞中日新聞 中・東遠版NOIさん豊田中訪問2005.11.3
2005WEB丸紅・伊藤忠WEB社内報AEFAの内容紹介2005.12月号