AEFA出前授業 / 講演会

スタッフによる出前授業

 学校の児童・生徒、地域・保護者の方々、先生方、企業、市民グループ等の皆様向けに、AEFA理事長やスタッフによる出前授業や講演会を行っています。

 アジアの山岳地帯で出会った子供たちの姿を、AEFAスタッフが写真や映像、現地の生活雑貨などを用いてお伝えします。生きる力や、人は助け合って生きていること、人とのつながりを実感する機会となっています。

東京都教育委員会推薦による出前授業
 2013年から、36年の教職経験を持つスタッフが、各小・中学校の道徳(国際理解)の授業、社会科(6年生の「世界の中の日本」などの単元)、総合的な学習の時間などの授業に対応する出前授業を実施しています。
 東京都教育委員会から都下の小学校に配布されたチラシを見て、2013年度には30余の希望が寄せられ、25回東京都区内で出前授業が予定されています。

● 出前授業実践例 「ラオスって、どんな国?」
 (総合的な学習の時間や道徳の時間の指導(国際理解)の実践)
<ねらい>映像や動画などから、ラオスの子どもたちの生活や学校の様子を知り、物はなくても決して不幸ではないこと、瞳を輝かせて生き、学んでいることなどに気づき、その子どもたちから何を学び、その人々のために自分たちは何ができるのかを考える。

出前授業実践例 「ラオスって、どんな国?」

交流校出前授業実践例

● 日本とベトナムの過去・現在・そして未来 ~日越国交40周年~
<ねらい>
両国のつながりを学ぶのと同時に、ベトナムの子どもたちの生活を知ることで、自分たちの生きている環境を改めて見つめ直し、気づきを得る。これからの日本、ベトナム、アジア、世界を創っていくのは、子どもたち。アジアとの交流を通じて日本の未来を考える。

日本とベトナムの過去・現在・そして未来 ~日越国交40周年~


● ラオスの友達を知ろう
<ねらい>
交流するラオスの子どもたちについて、映像や写真を見て知識と理解を深める。今、この瞬間に、同じ年齢の友だちが異なる環境で生活していることを知る。日本で学校に行くことは当たり前だが、世界では決して当たり前でないこと、異なる環境で勉強している子どもの存在を知る。「ラオスはかわいそう、日本に生まれてよかった」等の感想にならないよう、ラオスの子どもたちの豊かさ・良さ・笑顔も伝えたい。

ラオスの友達を知ろう


● もし世界が100人の村だったら、、
<ねらい>
クラスを世界の縮図として、『もし世界が100人の村だったら』に記載してある数字をもとに、貧しい国、豊かな国に分け、実際に児童にお菓子やジュースを分けることによって、富の分配がどのようになされているかを体験してもらう授業。

もし世界が100人の村だったら、、


● 水の大切さを知る
<ねらい>
途上国では、水が十分にない村々もたくさんあり、子どもたちが毎朝、水を汲みに行くのが仕事あることも多く、水は大変貴重なものです。水道をひねれば水が出てくる日本の子どもたちに水の大切さを実感し、水汲みの仕事がいかに大変かを実際に行ってもらいます。

水の大切さを知る


● 海外スタッフによる出前授業

実際にアジアの山岳地域の村で働く現地NGOスタッフが、村のこと、子どもたちの様子、学校のことを話をしてくれます。現実に即した海外NGOスタッフの言葉は重く、NGOの活動を通じての彼、彼女らの熱い思いが伝わってくる授業です。(これは、海外NGOスタッフが招聘されている期間のみに行われる授業です)

海外スタッフによる出前授業


● スカイプを使っての授業

スカイプで子どもたちから送られてきた作品の感想を教えてもらう機会となったり、AEFAスタッフが海外に行った後、交流校の様子を報告したり、つながっていることが実感できる授業となりました。

スカイプを使っての授業


講演会

AEFA理事長・専務理事

AEFA理事長・専務理事による講演では、生い立ちや企業戦士としての人生経験、AEFAの活動の根幹にある両親から学んだ生き方、支えてくれた大切な家族からの言葉、そして次世代へのメッセージなどをお伝えしています。





講演例:
●「私のボランティア人生・・何故この活動を始めたか-人の為に尽す活動で恩返し・・未来を担う子供達のために-」(企業での経営計画発表会)
●「海外日本人学校派遣教員に望むこと ―「商社員人生」とアジアで学校を創る「ボランティア人生」からの私的提言―」(在外教育施設派遣教員登録者研修会 主催:文部科学省)
●「最終受益者は日本の子供たち~アジアの山岳少数民族のための学校づくりの中で~」
 (主催:NPO法人「野田市文化広場」)
●「私のボランティア人生. と子育て論~未来を担う子どもたちのために」
町田市立南大谷小学校『道徳 授業地区公開講. 座講演会』

*その他、スタッフによる活動紹介 船橋市教育研究会 国際理解部会

出前授業あるいは講演会については、以下まで電話、電子メール、FAXでお問い合わせ下さい。
認定特定非営利活動法人 アジア教育友好協会
担当 / 金子、田中
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-22 九段中島ビル3F
TEL : 03-6265-6490
E-mail : お問い合わせはこちらからお願いします。